悩んでいるときはお電話を。電話番号:048-645-2026/受付時間:9:00~18:00(月~金)

メール法律相談フォーム

法律相談予約フォーム

所属弁護士紹介

上原 瑞樹(うえはら みずき)

困ったことが起きたとき、うまく言葉にはできないけれども理不尽さを感じたとき、何時でもお気軽にご相談ください。
日常にありふれた何気ないことが法律に違反していることもあります。
あなたが理不尽さを感じた事柄に対して、法的にアプローチができないか、またあなたの生活をより良いものにするためにはどうすればよいか、一緒に考えさせてください。
また、前職では中小零細企業・上場企業の皆様の多様なご相談に対応してきました。
事業承継・M&Aをはじめとするビジネス上の法律問題(そもそも法律問題なのかどうかも分からないこともあると思います)をより良い形で解決するための手助けができると思いますので、お気軽にご相談ください。
経歴

2016年3月 中央大学高等学校卒業
2020年3月 中央大学法学部卒業
2021年~2022年 最高裁判所司法研修所司法修習生(74期)
2022年5月~2024年1月 三宅坂総合法律事務所 アソシエイト弁護士(第二東京弁護士会)
2024年2月~ 埼玉中央法律事務所 勤務
2025年4月 弁理士登録
埼玉弁護士会所属

主な取扱分野

・知的財産(特許・商標申請、商標・著作権侵害訴訟)
・M&A、企業再編(企業買収のスキーム策定、法務デューデリジェンス、契約書作成・締結交渉、経営統合支援、M&A紛争(株式譲渡代金未払、役員退職慰労金請求事件等))
・経営、事業承継、相続
・商取引関連紛争その他の紛争解決業務全般
・一般企業法務(契約書・社内規程類のドラフト・レビュー、企業間取引に関する相談、業規制対応、コンプライアンス、社内研修等)
・不動産事件(土地・建物明渡請求、賃料請求、空き家対策)
・発信者情報開示請求事件(プロバイダ、投稿者側対応)
・請負代金請求事件(システム開発紛争、工事請負)

所属団体等

・知財ネット会員
・INPIT知財総合支援窓口嘱託弁護士
・埼玉投資被害対策弁護団
・出会い系・SNSサイト被害対策弁護団
・若者投資・マルチ被害対策弁護団
・東京マルチまがい被害対策弁護団

詳しくは、「相談案内」のページをご覧ください。

『戦争をする国』にするな!

中央イズム SAICHU

大宮駅東口 徒歩5分。旧中山道沿い、「あじせんビル」4階が受付です。
事務所外観事務所入口
〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町2-28
あじせんビル6階(受付4階)
TEL:048-645-2026(代表)
FAX:048-643-5793
地図

コラム-行列のできぬ法律相談所

はぐたまカフェ-女性のための相談&おしゃべりカフェ

所属弁護団一覧

関連サイト
アーバンエステート被害対策弁護団通信
武富士取締役責任追及訴訟
ページの先頭へ
(C) 埼玉中央法律事務所.