
コロナにまつわる離婚のはなし(その3)
2020年07月13日 新型コロナ感染症における法律問題について, スタッフブログ, 取り扱い事件, 弁護士 近藤里沙, 離婚
Q コロナに対する子育て支援として児童手当が増額されると聞いたのですが、手続は必要ですか? A.手続は不要で、児童1人につき1万円が元々児童手当が振り込まれ …

コロナにまつわる離婚のはなし(その2)
2020年06月17日 新型コロナ感染症における法律問題について, スタッフブログ, 弁護士 近藤里沙, 離婚
新型コロナウイルス感染症の拡大が原因でDVが増えている、 というニュースをご覧になった方も多いかもしれません。 実際に、今年の4月に全国の配偶者暴力相談センターに寄せられ …

コロナにまつわる離婚のはなし(その1)
2020年06月02日 新型コロナ感染症における法律問題について, 離婚
新型コロナウイルス感染症の拡大が原因でDVが増えている、というニュースをご覧になった方も多いかもしれません。 実際に、今年の4月に全国の配偶者暴力相談センターに寄せられた …

労働弁護士が徹底解説! 新型コロナ労働問題Q&A ―特別有給休暇
2020年05月29日 新型コロナ感染症における法律問題について, 労働
労働弁護士が徹底解説! 新型コロナ労働問題Q&A ―特別有給休暇 シリーズ新型コロナ労働問題Q&A、有給休暇の取得について掲載します。 Q12 小学校が休校になってしまい …

新型コロナウイルスの影響で収入が減り、借金の返済にお困りの方へ
2020年05月25日 新型コロナ感染症における法律問題について
新型コロナウィルス感染症による緊急事態宣言,その影響下での自粛・ステイホームは,被害を拡大させないためには必要な措置であったと言えますが,他方で,その経済的影響は計り知れ …

コロナにまつわるお金のはなし
2020年05月08日 新型コロナ感染症における法律問題について, お知らせ
コロナにまつわるお金のはなし 借金がかさんでも、手元にお金がなくなりそうでも、何とかなります。 今の日本でお金の問題で命を落とす必要はありません。 一人でふさぎこまないで …

労働弁護士が徹底解説! 新型コロナ労働問題Q&A ―感染予防措置②
2020年05月03日 新型コロナ感染症における法律問題について
労働弁護士が徹底解説! 新型コロナ労働問題Q&A ―感染予防措置② シリーズ新型コロナ労働問題Q&Aの8回目です。感染予防措置の続きを掲載します。 Q10 遠方から通勤し …

労働弁護士が徹底解説! 新型コロナ労働問題Q&A ―感染予防措置①
2020年05月02日 新型コロナ感染症における法律問題について
労働弁護士が徹底解説! 新型コロナ労働問題Q&A ―感染予防措置① シリーズ8回目からは、感染予防対策が不十分な会社に対して、どのようにして感染予防措置を求めていくか解説 …

労働弁護士が徹底解説! 新型コロナ労働問題Q&A ―解雇・雇止め③
2020年05月01日 新型コロナ感染症における法律問題について
労働弁護士が徹底解説! 新型コロナ労働問題Q&A ―解雇・雇止め③ シリーズ新型コロナ労働問題Q&Aです。解雇・雇止めの続きを掲載します。 Q8 契約期間1 …

労働弁護士が徹底解説! 新型コロナ労働問題Q&A ―解雇・雇止め①
2020年04月29日 新型コロナ感染症における法律問題について
労働弁護士が徹底解説! 新型コロナ労働問題Q&A ―解雇・雇止め① シリーズ5回目からは、解雇や雇止めへの対応を取り上げます。埼玉県内でも新型コロナを理由とした解雇や雇止 …