
2.17「クレちほ 第33回シンポジウム in山梨 ~からかってみるじゃん!!地方消費者行政!~」
2018年02月19日 お知らせ, スタッフブログ, 弁護士 松苗弘幸, イベント報告
2月17日,山梨県の甲府で開催された「クレちほ 第33回シンポジウム in山梨 ~からかってみるじゃん!!地方消費者行政!~」という会議に参加してきました。 この会議を主 …

誤配送によって受け取った荷物を開封してしまった…請求がきたら払わなきゃダメ?
2018年02月15日 スタッフブログ, 弁護士 近藤里沙, 消費者
誤配送で届いた宅配便を受け取って開封してしまいました。請求がきたら払わなきゃいけないのでしょうか? 答えは×です。自分が頼んでいない物が配送会社のミスで間違って届いてしま …

オール埼玉総行動 2・26埼玉集会のご案内
オール埼玉総行動の2018年第一弾イベントとして、「2・26埼玉大集会」が開催されます。 安倍首相が具体的な改憲スケジュールと九条3項に自衛隊の明記をするという内容をコメ …

スーパーブルーブラッドムーン
先週、夜空を見られた方は多いのではないでしょうか。予報では曇りで見られないのではないかとのことでしたが,皆既月食を見ることができました。 しかも,満月がいつもよりも一回り …

労働に関するイベントのお知らせ「働くなかまの春をよぶつどい」
2018年01月30日 お知らせ, スタッフブログ, 弁護士 小内克浩
昨年に引き続き,労働に関するイベントが以下の予定で開催されます。 当事務所の小内克浩弁護士が会場からの様々な労働問題に関する質問にお答えします。賃金,職場環境,人間関係な …

事務職員能力認定制度に基づく研修会
2018年01月23日 お知らせ, スタッフブログ, 弁護士 松苗弘幸, 事務局, イベント報告
私と事務職員の川口にて,2018年1月20日,事務職員能力認定制度に基づく研修会の講義をしてきました。講義テーマは,「債務整理総論,破産ならびに個人再生手続の概要」となり …

管理職は残業代を請求できない?
2018年01月16日 スタッフブログ, 弁護士 小内克浩, 労働
労働基準法では、「管理監督者」に当たる労働者には残業代を支払う必要がないとされています。 しかし、「管理監督者」は、世間でいう「管理職」よりもはるかに狭い概念です。課長や …

【告知】九条俳句訴訟に関するイベントと書籍出版のお知らせ
2018年01月16日 お知らせ, スタッフブログ, 弁護士 久保田和志, 相談会・セミナー等
さいたま「九条俳句」訴訟も控訴審に入っています。そこでいくつかのシンポジウムと書籍出版のお知らせいたします。九条俳句訴訟の勝利に向けて皆様の応援を宜しく御願いいたします。 …

クーリングオフ期間(8日間)を過ぎてしまった商品を返品することはできる?
2018年01月12日 スタッフブログ, 弁護士 松苗弘幸, 消費者
クーリングオフという制度は,特定商取引に関する法律にて訪問販売,電話購入販売などにおいて商品などを契約した場合に,販売業者が契約書面などを交付してから8日間,無条件で契約 …