
コロナにまつわる離婚のはなし(その3)
2020年07月13日 新型コロナ感染症における法律問題について, スタッフブログ, 取り扱い事件, 弁護士 近藤里沙, 離婚
Q コロナに対する子育て支援として児童手当が増額されると聞いたのですが、手続は必要ですか? A.手続は不要で、児童1人につき1万円が元々児童手当が振り込まれ …

コロナにまつわる離婚のはなし(その2)
2020年06月17日 新型コロナ感染症における法律問題について, スタッフブログ, 弁護士 近藤里沙, 離婚
新型コロナウイルス感染症の拡大が原因でDVが増えている、 というニュースをご覧になった方も多いかもしれません。 実際に、今年の4月に全国の配偶者暴力相談センターに寄せられ …

誤配送によって受け取った荷物を開封してしまった…請求がきたら払わなきゃダメ?
2018年02月15日 スタッフブログ, 弁護士 近藤里沙, 消費者
誤配送で届いた宅配便を受け取って開封してしまいました。請求がきたら払わなきゃいけないのでしょうか? 答えは×です。自分が頼んでいない物が配送会社のミスで間違って届いてしま …

イベント報告/「ブラック企業と言われないために」セミナーが開催されました
2017年12月25日 お知らせ, スタッフブログ, 弁護士 久保田和志, 弁護士 近藤里沙, イベント報告, 相談会・セミナー等
(株)第一経営様からの依頼により,平成29年11月16日と12月12日に「ブラック企業と言われないために」と題するセミナーが開催されました。 11月16日のセミナーは当事 …

【イベント報告】11.2「ブラック企業と呼ばれないために」@大宮ソニックシティ
2017年11月15日 お知らせ, スタッフブログ, 弁護士 金子直樹, 弁護士 近藤里沙, イベント報告
平成29年11月2日に大宮ソニックシティにて「ブラック企業と呼ばれないために」と題する講演が開催されました。 当事務所所属の金子直樹弁護士のほか,埼玉弁護士会労働問題対策 …

女子中高生との触れあい
2016年11月24日 お知らせ, スタッフブログ, 弁護士 近藤里沙, イベント報告
女子中高生向けに法曹(裁判官・検察官・弁護士)のお仕事を紹介するシンポジウムに、講師の1人として参加してきました。 このシンポジウムは、日弁連と内閣府等が共催して、男女共 …

近藤弁護士が東京新聞様の取材を受けました
2016年07月01日 お知らせ, スタッフブログ, 弁護士 近藤里沙, 事務局
当事務所の近藤里沙弁護士が先日東京新聞様の取材を受け、 2016年7月10日に投票が行われる参院選に対する考えや、現在の活動内容、その取り組み等について語りました。 記事 …

イベント報告/3.12緊急事態条項フェス
2016年03月23日 お知らせ, スタッフブログ, 弁護士 近藤里沙, イベント報告
3月12日、緊急事態条項についてのフェス、その名も「緊急事態条項がヤバすぎるのでフェスで叫ぶことにしました」を、明日の自由を守る若手弁護士の会(通称あすわか)主催で開催致 …

国連の傍聴に行ってきました
2016年02月23日 お知らせ, スタッフブログ, 弁護士 近藤里沙, イベント報告
先日、スイスのジュネーブで行われた、国連の女性差別撤廃委員会(Committee on the Elimination of Discrimination agains …

自由法曹団 女性部総会
2015年09月16日 お知らせ, スタッフブログ, 弁護士 近藤里沙, イベント報告
先日、自由法曹団女性部の総会に出席するため、佐賀県の唐津に行ってきました。唐津焼が有名ですが、それだけでなく虹ノ松原や唐津城などの観光スポットもある、素敵な町でした。 …