カネボウ美白化粧品被害110番のお知らせ
2014年12月04日 お知らせ, 取り扱い事件, 弁護士 宮西陽子, 消費者
平成26年11月末に株式会社カネボウは、自社美白化粧品による白斑症状の重い方について後遺症慰謝料相当額の補償を実施するとの方針を明らかにしました。埼玉県内におられる被害者 …
イベント報告/11.30埼玉奨学金問題ネットワーク1周年記念シンポジウム
県内で奨学金問題に取り組む法律家、教員、市民らが昨年立ち上げた「埼玉奨学金問題ネットワーク」の1周年シンポジウムが11/30に市民会館さいたまにて開催されました。 基調講 …
【無料相談】恒例の本庄市 年末相談会を開催します!
早いもので,もう師走となり,今年もいよいよ残りわずかとなってしまいましたが,皆様いかがお過ごしでしょうか。本年はすでに春・夏と当事務所主催によります,本庄市での無料法律相 …
イベント報告/11.22憲法学習会@医療生協おおみや診療所
11月22日の土曜日に、さいたま市西区指扇にある「医療生協おおみや診療所」にて、当事務所の石川智士弁護士が憲法学習会をおこなってきました。 当日、診療所の職員の方と組合員 …
KAROUSHI(過労死)をなくそう!
2014年11月14日 お知らせ, スタッフブログ, 取り扱い事件, 弁護士 金子直樹, 労働
本年11月1日から、過労死等防止対策推進法が施行されました。 これは、過労死・過労自殺の防止のため施策を行うことの責任を国・行政機関に課し、国際語ともなっている過労死を …
『派遣法』今国会不成立へ!!
2014年11月12日 お知らせ, スタッフブログ, 取り扱い事件, 弁護士 金子直樹, 労働
本日予定されていた衆院厚労委員会での派遣法改正案の審議が取りやめになりました。 結果、通常国会に続き、今国会での成立を阻止することができました。 政治情勢によるものとはい …
イベント報告/11.8~9法全連全国交流会に参加してきました。
11月8日・9日に法全連全国交流会が大崎で開催され、事務所からは8名参加してきました。 法全連・・・正式名称「法律事務員全国連絡会」仕事の疑問や職場での素朴な悩みを誰かに …
改正「派遣法」案を廃案に!
安倍政権が年内を目処に成立を目指している派遣法案の大きな問題点は、すべての業種について派遣期間の制限を事実上撤廃することで、無制限の派遣労働や非正規雇用増大、格差拡大が非 …
イベント報告/「戦争する国」ストップ」!10.21埼玉集会
2014年10月27日 お知らせ, 集団的自衛権行使容認の閣議決定に反対です!, スタッフブログ, 弁護士 久保田和志
10月21日,この日は「国際反戦デー」です。 「国際反戦デー」って何? という方も多いかと思いますが。 1966年10月21日,、当時の日本のナショナルセンターであった …












