悩んでいるときはお電話を。電話番号:048-645-2026/受付時間:9:00~18:00(月~金)

メール法律相談フォーム

法律相談予約フォーム

ブログカテゴリー
ホーム» 中央イズム > スタッフブログ > 弁護士 松苗弘幸 > 平成29年度関東十県会正副会長会議・拡大理事会への参加報告とご挨拶
ブログ

平成29年度関東十県会正副会長会議・拡大理事会への参加報告とご挨拶

2018年03月05日 お知らせ, スタッフブログ, 弁護士 松苗弘幸

2018年3月3日,4日と熱海に行ってきました。といっても,観光旅行ではなく,
「平成29年度関東十県会正副会長会議・拡大理事会」というものです。

弁護士というのは,埼玉県であれば埼玉弁護士会というように,各地元にある弁護士会に所属するとともに,全弁護士が登録している日本弁護士連合会にも所属をしています。

しかし,やはりエリアや地域単位での課題などもあることから,関東であれば,
関東弁護士会連合会というように,東京の三弁護士会(東京,第一東京,第二東京)と,
関東地方の弁護士会(神奈川県,埼玉,千葉県,茨城県,栃木県,群馬)のほか,
甲信越の弁護士会(山梨県,長野県,新潟県)及び静岡県の弁護士会が連合した組織があります。

同様に,東北弁護士会連合会や近畿弁護士会連合会というようにも組織されています。
ちなみに,「神奈川県」というように,「県」が入っているところもあれば,埼玉のように,
単に「埼玉」という表記もありますが,これは,弁護士会よって,「神奈川県弁護士会」と「都道府県」を入れたり,「埼玉弁護士会」というように入れなかったり,統一されていないんです。

さらに,関東弁護士会連合会の中でも,東京は,三弁護士会があるように,
その所属している弁護士の人数は圧倒的に多く,東京以外の関東・甲信越の弁護士会からも
意見が反映されるべく組織されているのが,関東十県会となります。

東京は,三会を合計すると2万人近い弁護士がいますが,
全国の地方の弁護士会によっては,100人に満たない弁護士会もあります。

この十県会に所属する弁護士会の会長・副会長が集まって,
各地の課題の検討・情報共有や活動状況の報告などをしてきたものです。

ところで,私がなんで参加してきたのか。

別に,私は,平成29年度の副会長でも,ましてや会長でもありません。
しかし,今般,平成30年度の副会長を務めることとなりました。
その引継ぎの意味があります。

平成29年度の正副会長の皆様は,この3月末で職務を終えることになります。
それぞれ様々な思いではあるかと思いますが,皆様,晴れ晴れとした様子でしたが,
私ら,4月から始まる正副会長の方々は,重い雰囲気・・・。
というわけでもなく,やる気に満ちあふれた感じでしょうか。

副会長の業務は,主に会長の補佐になりますが,今後も,このような行事が増えて,
各地への出張が益々,増えることになるかと思われます。

もともと,様々な活動で,全国各地には行っています。
弁護士になって19年目なりますが,行ったことがない都道府県はないかと思います。
遠方に行けてうらやましいと思われる方もおられるかと思いますが,
今回も,ずっと会議,会議という流れです。

ただ,弁護士の本業は,あくまで地元での事件だとも思っています。
日々の業務とのバランスも考えつつ,会長を補佐し,
何より健康面に気をつけて,1年間を乗り切りたいと思っています。

もしかしたら,ご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが,
ご支援,ご理解いただければと幸甚です。

(弁護士 松苗弘幸

  • いいね! (0)

詳しくは、「相談案内」のページをご覧ください。

ページの先頭へ
(C) 2024 埼玉中央法律事務所.